ベビ助日記

ベビ助、父太郎、ママ美の日常

注射!(4回目)

(5か月/157日目)

今日はママに抱っこされて病院へ行った。なんとなぁくいやな予感がしたけど、ママのお膝で女の先生と向き合ったので、ニコニコ笑った。女の先生はぼくのおなかにひんやりした器械を当てた。くすぐったかったのでますます笑ってしまった。女の先生は「ごきげんねぇ~」と言った。それからママがぼくの腕を押さえて抱っこした。腕に何か塗られてひんやりした。と、その時、ぼくの腕に針が刺さった!なんで!!優しそうな先生だったのに!ママもなんでぼくを守ってくれないの?!先生とグルなの?!ぼくは怒りながら泣いた!うぇぇぇぇん!!

・・・。前にもこんなことがあった気がする。むむむ。

うちに帰ってからはいつも以上にママが優しくしてくれたし、ぼくは痛かったことを忘れた。でも次に病院に行くときは油断しないように気を付けよう。ちょっとだるいので早めに寝るね。

 

ママ美より

四種混合とBCGの予防接種でした。咳が出ていたのであらかじめ診察してもらってから、大丈夫でしょうと言うことで予防接種を受けました。

2か月の時から毎月受けていて、今回で4回目になるのに、まったく何も察知せず直前までニコニコしているベビ助が気の毒なやらおかしいやら。次に受けるのはちょっと間が空いて5か月後ぐらいなので、きっとまた忘れてしまっていることでしょう。大きくなるほど注射に連れて行くのが大変でしょうね。

いつもハッスルベビーなベビ助ですが、ちょっとだるいのか今日はおとなしめで、夜7時には就寝しました!おつかれさま。ゆっくり休んでね♪

早起きベビーの寝る時間

(5か月/155日目)

ぼくは日の出とともに起きる!お外が明るくなってるのにいつまでも寝ているママが理解できない!最近は5時頃に明るくなるから、ぼくはそれぐらいの時間になったら話しかけたり、おててでペシペシしたりしてママを起こしてあげている。それなのにママったら、ぼくをもう一回寝かしつけようとしておっぱいを飲ませたり、眠くなる音を聞かせたり、歌いながら揺れたりするんだよ。そんなことしたって、ぼくは爽やかな朝を迎えてるんだから寝ないよ!だって朝だよ!ママも起きようよ~!

早起きしてるから、夜は日の入りとともに眠くなるよ。今日はお昼寝に失敗したせいもあって、夜の7時前には寝てしまった。でもちょっと早く寝すぎた。夜10時ぐらいに妙に目が冴えて、ママとパパがかわるがわる寝かしつけようとしてくれても全然寝られなかった!結局もう一回寝付いたのは12時過ぎだったかな・・・寝るのって難しいよね。

 

ママ美より

朝早く起きるベビ助には正直かなり悩みました!そしてあきらめました!私も5時に起きることにしたのです。ベビ助の言う通りです。人間は日の出とともに起きればいいんです・・・(ヤケ)

しかし寝かせる時間については今も模索中です。5時に起きるために私も10時ごろには寝ようと思っていたのに、ベビ助が10時に目覚めてその後2時間も寝付かないとは。。

朝が早すぎて夕方に昼寝してしまい、結果9時から12時まで寝付けなかったこともあり。修行の日々です。

 

 

素敵な添い乳

(生後3日目)

 とうとうママのおっぱいが出始めた!じんわぁって程度だけど、おいしいなぁ。ぼくはますますおっぱいから離れられなくなった。もっと飲みたい!

でも、なかなか飲みにくい。ママの乳首は小さ目で、くちびるでうまくつまめないのだ。つるんつるん滑っちゃうよ。助産師さんには小さいだけじゃなくて短いって言われてたし。確かに授乳室でこっそり見た隣のお母さんの乳首はママの5倍はありそうだった。あれは飲みやすそうだ。でもぼくはママのおっぱいが飲みたいんだよ。

お乳はいっぱいできているみたいだけど、それが出てくる穴があんまり開いていないのも苦労している理由。力いっぱい吸うと疲れてやっぱり眠くなってしまう。ママは起こそうと足の裏をくすぐってくるけど、そんなもんじゃ効かないよ。ZZZ。

 

夜、今度はぼくは眠れなかった。ママがぼくを離れたベッドにひとりで寝かせようとするんだ!さっきは抱っことおっぱいがあったからいくらでも眠れたけど、ひとりで寝るのはごめんだよ!

ママが抱っこをやめようとするたび、ぼくは一生懸命泣いた!!ママが疲れてるのはわかったけど、こっちだって必死だ!!!

ママがヘトヘトになった頃、看護士さんが見回りに来た。ぼくとママのせめぎ合いを知った看護士さんは、「添い乳」のやり方を教えてくれた。

なんと、ぼくもママのベッドで一緒に寝てもいいと言うのだ。しかもおっぱいを吸いながら寝てもいいんだって!夢のようだ。

ママの体温と味を感じながら、僕は幸せいっぱいで眠った。生まれてから一番ぐっすり眠れたかもしれない。

ママ美より

小さい乳首のママ美です。おっぱいはガンガンに張っているのに、乳首がつるつる滑って上手に飲んでもらえない&乳管が開通していないせいで早くも乳腺炎になりかけました。

正直に言うと臨月におっぱいマッサージを真面目にやっていなかったのです。こんなに痛いと知っていればもっと頑張ったのですが・・・どの程度の強さでしなければならないかなどもよくわかっていませんでした。

やたらとのどが渇くので備え付けのお茶をガブガブ飲んでいたのですが、乳腺炎になりかけということで我慢するように言われました。あとはひたすら脇の辺りの熱く固くなっているところを保冷剤で冷却。昨日までお乳が出るように祈っていたのに、いきなり逆のことをしなければならなくなるとは。

 

添い乳は小さいベビ助を押しつぶしそうで恐怖だったのですが、看護士さんに正しいやり方を教えてもらったので安心して眠ることができました。

1.ベビ助を横向きに寝かせ、背中に巻いたバスタオルを置いて支えることで、吐き戻しをのどに詰まらせないようにする。

2.ベビ助に向き合うように横向きに寝て、下になる方の腕を頭のほうへ伸ばし、枕の下に敷き込む。

 

退院してからも、寝かしつけの最終兵器として添い乳が大活躍しています。特に3か月頃までの一番大変な時期、添い乳がなかったら体力的に限界が来ていたかもしれません。赤ちゃんが寝付くだけではなく、お母さんの体力も温存できるので本当にありがたいです。

ベビ助も明らかに深く眠っていました。

バウンサーでバウンスバウンス♪

(5か月/154日目)

今日はお友達のベビ太くんのおうちに遊びに行った。ベビ太くんのおうちにはバウンサーがあった。ベビ太くんがおむつを替えてもらっている間に僕もためしに乗らせてもらった。びよんびよんと揺れて楽しい!ぼくのほうがベビ太くんより重いので、見てた時よりもっとダイナミックに跳ねた!

ぼくがご機嫌でいるのをいいことにママはぼくのとなりでバウンサーを揺らしながら、ベビ太くんのママとおしゃべりを始めた。しばらくはおとなしくバウンスを楽しんでいたけど、やっぱりちょっと寂しくなってきたので、10分ぐらいであーあーと声を出して存在をアピールしてみた。ママが抱っこしてくれようとベルトを外した瞬間、待ちきれずに思いっきり反ったぼくは、ずるずるとバウンサーからずり落ちてしまった。床まで10センチぐらいの高さだしどこも痛くはないけど、ちょっとビックリした。ぼくがあまりにも活発なので、ベビ太くんママもビックリしていた。

 

ママ美より

バウンサーとベビーラック(ハイローチェア)のどちらを用意するかかなり迷ったのですが、うちはベビーラックにしました。バウンサーのいいところは、赤ちゃんが自分の力で揺らせること。ベビーラックも電動なら勝手に揺れていてくれますが、とても高いので我が家では選択肢に入れられませんでした。手動で揺れるラックも根気強く揺らしていれば寝付いてくれることもありますし、体重がかからないぶん腕は楽ですが、つきっきりにならなければなりません。それにバウンサーの動きは見るからに楽しそうですよね。自分が乗りたいくらいです。背中がメッシュになっていて涼しげなのもいいと思いました!

一方で、ベビーラックのいいところは高さや角度を変えて離乳食、さらにはその後の食事でまで使えるところですよね。簡単に角度が変えられるので、私は離乳食の時だけリクライニングを起こしています。高さも大人の食卓と同じぐらいに合わせられるので、一緒に食事をしている感じを味わわせてあげられます。

バウンサーは大きくなって動きが激しいとひっくり返ったりすることもあると聞きますし、長く使えるのはベビーラックのほうですよね。バウンサーもほしいけれど、ひとつしか選べないならベビーラックで正解だったかなぁ。どちらも買えたら一番いいんですけどね。ベビ助、またベビ太くんちで遊ばせてもらおうね ^ ^

 

うちのはこれ ↓

 

ベビ太くんちで遊ばせてもらったのはこれ ↓

リッチェル バウンシングシートおもちゃ付きR

リッチェル バウンシングシートおもちゃ付きR

 

 

 

はじめての離乳食 10倍がゆを食べてみた

(5か月/153日目)

今日は初めてごはんを食べた!!!ごはんと言っても超ゆるゆるのおかゆだけど。でもうれしい!今までパパもママもごはんを見せびらかしながら食べるくせに、ちっともぼくにはくれなかったんだもの。いつもよだれが止まらなかったよ~

 

おかゆはちっちゃなスプーンに乗ってやってきた。ぼくはスプーンが嫌いなので、お口に入ってきた時は渋い顔で固まってしまった。そしたらママがスプーンを傾けておかゆを舌の上に流し置いてくれた。どんな味かな~と思って慎重に吟味する。うん、おいしい。よく味わってからぼくはニコニコしてみせた。

ママは大喜びで次々とぼくの口におかゆを運んだ。スプーン4杯食べたところで、今日の分は終わってしまった。もっと食べたかったなぁ。ごはんを食べるなんて、ぼく、大人みたい!うふふ。

ママ美より

機嫌のいい時をねらって10倍がゆを食べさせてみました。非常に順調な滑り出しです。スプーンは嫌いなようですが、舌に触れないように流し込んでいたらだんだん慣れてきました。おかゆが好きならそのうちスプーンも嫌いじゃなくなるんじゃないかと期待しています。

1回に食べさせる量は小さじ一杯程度(赤ちゃんの口に運ぶスプーンで3~4杯)とごく少量。毎回そのちょびっとの量をお鍋で作るのも大変だなぁと思っていたところ、大人のご飯を炊く時に一緒に炊飯器でおかゆも作れるというすぐれものがあると知って飛びつきました。

私が使っているのはこれです。

iwaki おかゆこがま 200ml KMC202-BL

iwaki おかゆこがま 200ml KMC202-BL

 

これを購入した理由は

  • 付属品が少なくて安い(離乳食用の調理器セットは別で持っていたので、裏ごし用の網などは必要なかった)
  • 耐熱ガラス製が洗いやすく、水の分量調節などもやりやすそう
  • かわいい(好みの問題)

 似たような商品はほかにもたくさんあるので、ぜひ色々検討してください。

ちなみに取り出す時とても熱いのと、大人用のごはんがこのカップの外側にどうしても付いてきてしまうのは難点です。が、どの商品でも同じだと思います。

 

うらごしその他の調理器具は、ディズニー好きの友人にもらった調理&ベビー食器セットを使いました。 

プレート、大小のお皿、小鉢、コップ、赤ちゃんの口に合わせた淵の浅いスプーン、もう少し大きくなってから自分で使う用のフォークとスプーン、すり鉢、すりこぎ、裏ごし器、おろし、食べこぼしをキャッチするポケット付のスタイなどが全部セットになっているありがたいものです。

赤ちゃんに食べさせる用のスプーンが普通のスプーンと違うなんて知らなかった私のような人間には、自分では用意しきれなかったかもしれません。これさえあれば離乳食スタート直前までこまごま考えなくても大丈夫!という安心感がありがたかったです。

保冷剤でひんやりおでかけ

(5か月/151日目)

今日はパパとママと3人で近所の薬局にお出かけした。パパの咳が止まらないから、咳止めのお薬を買いに行くのだ。パパの咳はうつるタイプのやつじゃないけど、咳の音にはびっくりしちゃうから早く治ってほしいなー

 

それにしても暑い。今日は今年一番の暑さだったみたい。お家の中はクーラーがついているから涼しいけど、お外は夕方でも暑い。ママが抱っこひもを取り出した時は、お出かけ好きのぼくでさえちょっと暑くていやだなーと思ったぐらい。

 

だけど、抱っこひもの中に入ってみたら、今日はなんだか背中が涼しい。ひんやりして気持ちい!抱っこのほうが涼しいなんてふしぎ~

暑い中のおでかけだったけど、行き帰りの道もとっても楽しかったよ。道端の木の上から、シャーシャーっていう声がいっぱい聞こえたよ。あれは何かな~?

 

ママ美より

赤ちゃんのお出かけ用保冷剤を入手したので早速装着してお出かけしました。赤ちゃんはすぐ熱中症になるので怖いですよね・・・

今回私が購入したのはこちら。

 

 選んだポイントはこちら。

  • 抱っこひもとベビーカーのどちらでも使える
  • 冬は保温用にも使える
  • 冷凍庫に入れても保冷剤が固くなり過ぎない(長時間入れると固くなります)
  • お値段がかわいい
  • 口コミ評価が高い

保冷剤を入れて触ってみると、ひんやり加減が気持ちいいです。

冷え過ぎを心配することもなさそう。

私はグレコのルーポップという抱っこひもを使っているのですが、口コミを見ているとエルゴなどでもぴったり使えるようです。

哺乳瓶を受け付けないベビ助、買い物程度のお出かけでは水分補給が気軽にできないので熱中症が本当に心配です。あせもも悪化しそうだし。

この保冷剤、ベビ助もひとまず気に入ってくれたようで一安心です。

哺乳瓶嫌いだけどマグマグはいけるかも。

(5か月/152日目)

公民館で1、2か月上の子たちがみんなマグマグを持っているのを見て、ママがさっそく同じのを買ってきた。ぼくはおっぱいでいいのに。おっぱいはお外では簡単に出せないのだそうだ。ちなみにぼくは哺乳瓶拒否中である。あれはどうも匂いが好きじゃないし、つるんとしていて飲む気が起こらない。ママのおっぱいがあるのに、わざわざあれで飲むなんてばかげている。だからマグマグのことも拒否してやろうと考えていた。

 

そんなぼくが見ている前で、ママはお湯を冷ましてなにやら茶色い粉を入れた。そして満面の笑みで「麦茶でちゅよ~」と言いながら、ぼくにマグマグを渡してきた。む?ミルクですらないのか?

マグマグには黄色い持つところがついていて、なんとなくおもちゃみたいだった。ぼくはつい手を伸ばした。するとママがわぁっと喜んだ。ぼくはマグマグというやつをもっとよく見ようと思って、顔の前に両手で掲げてみた。しまった!ママがすかさず白い飲み口をぼくの口に滑り込ませた!むむっと思って口を閉じようとしたら、飲み口の先から麦茶というやつが出てきた。初めての味だ!甘く・・・ない。でも不思議とおいしかった。

 

マグマグの飲み口は白くて四角い。スパウトというらしい。哺乳瓶の乳首より口でしごきがいがあるし、ママのおっぱいとは形が違うので全然別物だと思うことができた。まだ飲むのが上手じゃないから時間がかかっちゃうけど、これなら練習してやってもいいかもしれない。

それに自分で飲めるっていうのもなかなか楽しい。今はまだうまく口に持って行けなくて、なぜか飲み口が目の上に衝突したりするけど、そのうち上手く飲めるようになるといいな。

哺乳瓶拒否?それはまだ続けるよ!

 

ママ美より

夏のおでかけ、哺乳瓶拒否のベビ助の水分補給が悩みの種でした。そんなに長時間のおでかけは今のところしないけれど、公民館に着いた直後など、ちょっとぐらいは飲ませたい。でも授乳するのは大変。

正直哺乳瓶嫌いの子がマグマグを受け入れてくれるかどうか、かなりドキドキでしたが驚くほどすんなり飲もうとしてくれました。まだ飲むのが下手なので、口はごくごく動いているのに30mlぐらいしか減っていなかったりはするのですが、飲もうとしてくれただけで感動です。だんだん上手になるでしょうし。

今回は5か月から使えるスパウトという飲み口を使いましたが、8か月頃から使えるトレーニングカップや同じく8か月頃から使えるストローマグの飲み口も売られているので、4、5歳頃まで使うことができそうです。4種類の飲み口がセットになった商品を購入したのですが、これで2000円前後はお得だったと思います(もう乳首のは使わないと思いますが…親戚に譲る予定)

麦茶も初めてだったのですが、こちらもあっさり飲んでくれました。産院からサンプルとしてもらっていたものの一度も使ったことがなかった赤ちゃん麦茶です。すごく細かい粉末で、人肌ぐらいの湯冷ましにもさっと溶けて便利でした。それに最初は何より赤ちゃん向けに作られているものが安心ですね・・

 

調べたところ、現在楽天ではこちらのショップが一番お安かったです↓

 

赤ちゃんが受け付けてくれるか不安な方は単品で。

赤ちゃん麦茶はこちらを使用しました。